たかの日記 ~taka's diary~ バックアップ・バージョン

岡山県真庭市を拠点にして、旅の記録やシェアハウス関連の情報などを書いてます。はてなブログとワードプレスのブログ管理人。計8ブログ更新中。英語学習と筋トレ最高! /TAKA ギークハウスで英語ブログ発信中! 【Twitter:】https://twitter.com/TakashiAkinari

「学校は行かなくてもいい」小幡和輝著 を読んで思ったこと

この本の著者、小幡和輝さんは小二から中三まで不登校だった。

 

ぼくは不登校だった経験はないが、不登校と聞いて一番初めに思い描いたのが本書でも紹介されている家入一真さんだった。

 

 

こんな僕でも社長になれた
ワニブックス (2012-01-01)
売り上げランキング: 19,754
家入さんは中学二年生から不登校になり、極度の引きこもりになったそうだが、その時のことがユーモラスに語られている。
 
家入さんのような社会的な成功者だから、不登校や引きこもりが肯定的に捉えられるのだという意見もあるが、誰であっても、そんな子供の時の話など笑い話にしてしまえば良い。
 

f:id:akkie255:20180803014219j:plain

 

「学校は行かなくてもいい」

 

ぼくが高校時代にこの本を読んでいたら、学校を行くのを止めていたかもしれない。

 

別にイジメを受けていた訳ではないが、とにかく学校が嫌いだったからだ。

 

無意味とも思える授業を何時間もかけて受け、その上所属していたバスケットボール部の練習は死ぬほど厳しかった。

 

「そんなもの止めてしまえば良いのに」

 

今思えば全くその通りだと思うのだが、当時は本当に意地になっていた。

 

しんどい事を敢えて耐え抜くのが美徳だと思っていた。

 

「楽しい」と思えることなどほとんど無かったし、逃げ場所も無かった。

 

ただ淡々と学校に通い続けるだけだったのだけど、今思えばそれは死んでいるのと同じだったかもしれない。

 

f:id:akkie255:20180803015201j:plain

 

本書は「若林杏樹」さん、通称「あんじゅ先生」が漫画とカバーイラストを描いている。

不登校になったとしても、こんなにも生きていくための方法があるのだと優しく教えてくれる。

 

twitter.com

 

もし、現在不登校で悩んでいる人がいたら是非薦めたい事が色々と書かれているが、本書の中で一番カッコいいな、と思ったのは『僕が学歴をアップデートして大学へ進学した方法』だ。

 

 定時制高校や通信制高校から大学へ行く方法が書かれている。

 

この項は「裏技」と最初に書かれているが、クールで現実的な一つの方法だと思う。

 

本書を書かれた小幡和輝さんは起業家だが、一般的に就職する場合においても有効な手の一つだ。

 

この本は、親子で読みたい「正しい不登校のやり方」とサブタイトルがついているが、まさに今、不登校に悩んでいる子供や親にとって必読の書だ。

 

「とにかく学校には行かなくてはいけない」「義務教育だから」

 

そんな常識を覆してくれる。

 

学校は行かなくてもいい ――親子で読みたい「正しい不登校のやり方」
小幡和輝
健康ジャーナル社 (2018-07-15)
売り上げランキング: 438